しゃべるストラップを相棒に学園に巣食う魔物をモデルガンで倒す少女・木乃を主人公にした学園アクションコメディ。「キノの旅」のセルフパロディライトノベルのコミカライズ。
えーと。原作は題名は知っているのですが未読。原作通りの漫画化ならこんなにはっちゃけた内容だったのかといい意味で呆然(笑)シリアス・ブラック・シュールな寓話形式の本編「キノの旅」とは真逆ですな。面白いけど。
普段は元気いっぱいでちょっとおちゃめな普通(?)の女の子木乃は、有事の際は変身して魔物と戦うという内容です。全体的にパロディ満載のコメディなノリ、魔女っ子というか変身ヒーローのお約束を踏まえた(ガンメイン)アクションと、元設定をさりげに活かつつエンターテインメントに徹した内容。
ファンタジーのほうのイメージが強かったので正直とまどいましたが、慣れるとものっそい楽しいタイトルでした。木乃とエルメスの掛け合い漫才がさりげにツボでした。
アクション重視というより学園コメディの色合いが濃いかな。アクションメインと見るには正直ちと物足りない。あと、贅沢を言うと全身描写の際の身体のバランスに違和感が。紙面全体の構成は読みやすくて良いのですが。
作画:電脳桜蛙団 / 原作:時雨沢恵一 /CD:黒星紅白
電撃コミックス全3巻 / アスキー・メディアワークス
ジャンル:少年・学園アクション / 好み度:★★★☆☆