星刻の竜騎士 他コミカライズ5件 

僕は友達が少ない+ 1 (ジャンプコミックス)
田口 囁一
同名ラノベコミカライズ。原作未読アニメのみ視聴。ごく普通の気質だが風貌から周囲に恐れられ友達ができない男子を主人公に、可愛いけど残念な気質の女子たちの話。女子の一人がとある部を設立し主人公は巻き込まれるといったはじまり。アニメと方向性が違う絵柄なせいか別物だと勘違いしていたという(汗)物語のアプローチも違うかんじ。大筋は同じだけど。レーベルの傾向なのかね。複数巻。

だから僕は、Hができない。 (ドラゴンコミックスエイジ お 3-2-1)
岡霧 硝
原作未読。良家のお嬢な死神の少女とスケベでヘタレだけど自分に正直な少年を中心としたファンタジーラブコメ。正規でない死神契約のための人間を探すため人間界に降りたが路頭に迷って主人公の下に身を寄せるというはじまり。直接的でないH展開を基軸とした話だと思うが、なんど読んでも設定と展開に移入できず。漫画自体は読みやすいんだけどね。アニメ見た後だと印象変わるかな。複数巻。

ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ (角川コミックス・エース 349-1)
宮本 ろば
同名アニメのコミカライズ。視聴済。二国が戦争状態の中にある世界で舞う2人の空賊の飛行機乗りと王国の妹王女によるスカイアクションドラマ。おそらくはほぼアニメに沿った展開で、アニメではわかりづらかった細かな設定や世界観がしっかりわかる内容。アニメの補完という意味でのコミカライズとしてはかなり秀逸。未視聴でも本格ドラマとして楽しめる内容かと。複数巻。

星刻の竜騎士(MFコミックス アライブシリーズ)
RAN,瑞智士記(原作)
ラノベ原作。竜と人間の美少女学園ラブコメファンタジー。竜乗り育成学園が舞台。体内に竜の幼生を刻み生まれた竜が相方になるという設定で、1巻中盤で主人公の少年の竜は竜形態ではなく少女の姿で顕現する。竜を巡るファンタジードラマと美少女萌えと学園ライフという鉄板設定の話。絵は綺麗だし設定は作りこんでるなとは思うがそれだけという感想しか。複数巻。

C3 -シーキューブ- (電撃コミックス)
水瀬 葉月,秋奈 つかこ
ラノベ原作。原作未読アニメ視聴。少女の形となった呪われた道具たちと呪いを受けない体質の少年による学園ラブコメ+ダークファンタジーアクション。アニメとは微妙に状況を変えてあるものの本筋は同じ展開。可愛らしい表情や綺麗な体の線がツボな好みの絵柄、萌え的シチュエーションはあれどあざとくなくむしろ微笑ましく感じた。バトル描写は少々物足りないもののエンタメストーリーとしては十二分に楽しめた。原作設定が好みとかアニメが面白かったという欲目もあるんだけどね。