ナイショノジカン 他少女漫画5件  

ナイショノジカン (フラワーコミックス)
藍川 さき
学校では眼鏡で地味な特待生の主人公の女子と金持ちのボンボンのクラスメイトの男子の話。学校では2人は反目している状態。主人公は家計のため学校に内緒で親戚のコスプレ喫茶でバイトをしており、そのバイト先にやってきた男子は、仕事着姿の主人公が好きになる。めがねをはずしメイクをしているため主人公当人と気づいていない男子に、学校側にばれてはまずい主人公はごまかそうとするが、という展開。眼鏡をはずした主人公に恋する一方で眼鏡のかけた主人公に恋人がいると勘違いしてもやもやする男子。気質も環境も真逆な2人が、あるきっかけで互いを良く見るようになり意識し始めたり距離を縮めていく過程が見所。乙女的ノリが少ないというかドラマ構成が自然体で良かった。

それこそ宇宙みたいに (マーガレットコミックス)
長谷 瑠依
表題作他不動のNo.000・2度目のstraight収録。表題作は、自分は頭に触角を持ち愛を探すために地球に来た宇宙人という主人公の女子のモノローグから始まり、あるとき女子の頭をガン見する男子が現れ秘密がばれたと主人公はあせるが、という話。宇宙人云々と主人公と男子の関係や状況と心情などひっくるめて話運びが巧い。同時収録の恋愛し振られること多々の女子と彼女が恋愛相談をするほどに気心の知れた幼馴染の男子の話や野球少年との恋の話も、丁寧な心情描写と展開で登場人物に感情移入しやすく心に残る作品。★★★☆☆

制服で、恋。 (フラワーコミックス)
藤沢 志月
少女時間・高校逆デビュー・シュガー☆シュガー・ピーターパンハニー・ハーレムロッジ番外編ほか収録。中学時代からの親友同士と高校になってから出会った男子の三角関係な話やおしゃれ大好きだが目立つといじめにあうため学内では地味キャラを通す女子の話など。けっこう異色なノリの話もあるが、キャラ描写のリアリティは高く、けっこうつっこんだ心情描写や人物同士やりとりが印象に残っている。基本的にまっすぐな気質のキャラばかりなので読後感は良い。

不思議テイルズガーデン (フラワーコミックス)
水都 あくあ
ファンタジー世界観の学校内にある魔女の棲む図書室を舞台にした物語。件の図書館で魔女の呪いを受けると特定の条件下で一定期間、親指姫のように小さくなるなど御伽噺の登場人物のような姿になる。呪いを受けない体質の主人公の女子と魔女の呪い対策の図書委員の男子2人を中心に話は展開。御伽噺のように調和や成長などを物語の主題としている模様。もちろん恋愛要素もあるがそれだけではない内容。魔女との和解というか魔女の意識の変化の描写が良い。キラキラ絵面だが線の処理が丁寧なので読みやすい。★★★☆☆

Dolci (マッグガーデンコミックス アヴァルスシリーズ) / 2巻 
ほしの 総明
元暴走族が営むケーキ屋を舞台にしたお話。昔店長に助けられた主人公の少年が恩返しと憧れでケーキ屋の従業員になるはじまり。登場人物紹介を兼ねた1話目はひねりがあって良い。営業妨害をする人物の話をどうまわしていくのか。おっさんと優男と元気少年の絵面は萌える(笑)複数巻。