魔王が家賃を払ってくれない(漫)他青年漫画5件 

魔王が家賃を払ってくれない(漫) (ドラゴンコミックスエイジ み 5-1-1)
水瀬せり 伊藤 ヒロ
ラノベ原作。表題の女子は元魔王で元勇者の実家が運営するアパートに住んでいるという設定。勇者の姉に変わって主人公が家賃を取り立てるようになってから滞るようになることからはじまる。引きこもり・オタク化・上は着込むのに下半身はぱんつ一丁、そして題名にもあるように家賃を払わない魔王と主人公のやりとりの中での萌えコメディ、ごく普通の現代社会で、元魔王とその幹部と元勇者パーティたちの日常的なコメディが軸となっている模様。このテのジャンルは得意ではないが話の流れが巧く原作は人気なんだろうなと思わせる。絵はかわいい、萌えコメディにおける見せ場を明確化した画面構成が印象的。コミカライズとしては秀逸な作品かと。

アリカアライブ
綾乃れな
莫大な財産を継承する跡継ぎ選定に美少女たちが、童話・寓話をモチーフにした武器と衣装でガチンコバトルをする話。・・おおむね合ってるはず;戦いはある種のバディ形式で、ヒロインは財産には興味はないがある望みから戦いに参加し、主人公の男子は逼迫した家計のためなし崩しにヒロインの相方となる展開。で、主人公には戦闘において特殊なスキル持ちのよう、という設定。舞台は現代社会ぽいのにバトル関連にはファンタジー要素が多分に含まれていてちょっとちぐはぐで戸惑う。元々青年H系作家のようだが身体のデッサンが崩壊してないか??見づらくはないけども。

世界の終わりのコンチェルト (ニチブンコミックス)
嶋崎ちひさ
異世界で幕末歴史がモチーフ、刀を使う特殊能力系バトル、萌えと活劇を取り交ぜた内容。野生児的な男子主人公と多くの萌え系な少女たちが登場するが、その世界設定もあって甘め表現は少なく作風は劇画に近い気がする。設定は凝ってるが寄せ集めな印象もなきにしもあらず。表紙を含め日本刀の逆刃で弦楽器を弾くヒロインの絵面がやたら出てくるのは話の象徴だからか単に見せたい絵面なだけなのか。幼い将軍を公私ともに守るメインヒロインてのが作品のツボどころかなと感じた。複数巻。

水晶-日韓恋愛狂詩曲-(1) (ビッグコミックス)
水晶-日韓恋愛狂詩曲- (ビッグコミックス)
サブタイでもあるが日本人男性と韓国人女性の恋愛もの。就職に失敗し歌舞伎町でバイトをする青年と一本芯が通ったかっこいい女性。日韓の関係から難しい恋愛というのを主題にしたいのだろうが、女性の兄がシスコンなのはともかく、物語においてわりと重要な立ち位置なのに仕事の設定がグレーゾーンというのが個人的にいまひとつ。ある種のリアリティを出すためかなとも思うが主題における説得力が乏しくなる気がする。主役二人に焦点を当てた構成なら良かったというのが正直な感想。

[まとめ買い] 素人AV女優(ジェッツコミックス)[まとめ買い] 素人AV女優(ジェッツコミックス)
素人モノのAVに出演する女性たちを1話完結で描く連作集。エロ・お色気系業界コメディ。ヒロインのキャラも実に様々で、AVに出演する理由も千差万別。AV撮影側から描く話って多いの?作風なのか昨今の傾向なのか、気軽に出演を決める展開が多い。絵は可愛いしキャラの作りも好み。このライトなノリは嫌いではない。無印以外に人妻・女子大生・OLなどいろんなシリーズがめっちゃ出てます。