あの日、僕らは...他少女漫画6件 

チェリせん! (KC×ARIA)
天城 れの
女子・女性に対し純粋に夢見がちでポジティブ気質な草食系タイプの教師が女子高に赴任する。同期には女子に夢を持たない主人公と真逆のタイプの保体の教師を据えての女子高コメディ。なぜか女子生徒たちは常に等身が低いデフォルメデザイン。女子のえげつないところもかわいいところもあますところなく受け入れる主人公はある意味大物。著者のカラーか突き抜けたギャグには苦笑したがおおむねコメディとして楽しめた。同僚教師同士のボケツッコミ会話がなんかツボだった。

らぶ♡たん (SPADE コミックス)
ネツマイカ
王子様タイプの兄に溺愛されている主人公の少女は名探偵にあこがれる中学生。素人探偵と怪盗の対決コメディという図式で、ちなみに怪盗は主人公の兄でありもう一人の怪盗も登場という流れ。低年齢層少女漫画でありがちな展開と王道な構成という印象しかなかったが物語自体はきれいにまとめられている。

あの日、僕らは...〜時をかける恋物語〜 (フラワーコミックス)
まいた 菜穂
あの日、僕らは・夜明け前・君と未来のつづき・からかさ日和収録。前3作は副題にあるように、過去と現在と未来が干渉する話。表題作は幼馴染3人のうち1人が行方不明になっていて、ヒロインがひょんなことから過去にいける方法を知り、行方不明になった少年の行方を捜す話。どの話の登場人物も素直というかまっすぐな気質で一生懸命なところが良い。相手を思うゆえの衝突を含めたやりとりも心がほんわかするのです。不思議設定を活かしつつドラマをきちんと作っている構成と、自然に伝わる人物描写は魅力。★★★☆☆

嵐とドクター (花とゆめCOMICS)
椎名橙
動物嫌いで獣医界のブラック・ジャックの異名を持つ獣医の青年と彼に拾われ手伝いをすることになった女性の物語。高額医療費請求のあたりがBJってとこか。動物医療を巡るドラマ。患畜を持ち込む人間のドラマに主役2人が絡む構成に、医師と主人公のキャラ設定や彼女らの背景も含め、王道かつソツのないつくり。

HANZO (りぼんマスコットコミックス)
岡野 小夏
戦国系乙女ゲームのヒーローキャラのファンの少女はくしゃみをすると件のキャラそっくりの男子になる女子と出会う。男子化するクービューティーとテンパリ系女子のやりとりが可愛い。定番に一ひねり加えかつハイテンポで面白く仕上がった内容。楽しく読めたのは主人公がゲーム好きというところで共感を感じたのもあるかも。同時収録の十六夜Masqueradeはちょっとシリアス寄り。謎の剣士に敗れた少女が人の言葉を話す猫と修行する話。女体化要素があるが物語において重要なキーとなっている。

王子様におねがいっ! (フラワーコミックス)
くまき 絵里
笑顔を絶やさない元気な少女と、日本人を血縁者にもつとある王国の王子のラブコメ。王子は主人公の病弱な母を病院に入れた直後、仕送りというかお金を自由に使えることができなくなりバイトをすることになる。王子は貧乏になってもあっけらかんとしており、持ち前のスペックの高さでバイトを次々とこなし楽しむ余裕もあり、そうやって稼いだ金も他者に振舞うという器の大きい王族気質、主人公はどこまでもまじめというか相手を思っての行動ができる良い子というのがツボの1つか。超展開で少々置いてけぼり感はあるし物語の結末は消化不良気味。本題である二人の恋愛、王子という特殊な立場ゆえの事件を絡めた主人公との関係描写は定番ながら見せる。同時収録はGODにおまかせ・ぷらちなアクター・ごほうびは君!