
XOXO kiss&hug (クイーンズコミックス)
安積 棍子
人気が高いイケメン男性お笑いコンビのマネージャーを勤める敏腕と名高い30代の女性のお話。芸能でお笑いコンビが題材になってるのはめずらしいかも。お笑いの道の追求とか泥臭いのは少なく、コンビと主人公のエピソードとか、芸能内での事件を通してのエピソードとかが印象的だった。マネージャーとタレントの恋愛はご法度という要素も加味しつつの恋愛展開。芸能界ものとしては癖が少なく万人向けの仕上がりかと。ただ三十路の主人公の脳内口調がはっちゃけててギャップを感じた。業界の人なら普通なのか。
安積 棍子
人気が高いイケメン男性お笑いコンビのマネージャーを勤める敏腕と名高い30代の女性のお話。芸能でお笑いコンビが題材になってるのはめずらしいかも。お笑いの道の追求とか泥臭いのは少なく、コンビと主人公のエピソードとか、芸能内での事件を通してのエピソードとかが印象的だった。マネージャーとタレントの恋愛はご法度という要素も加味しつつの恋愛展開。芸能界ものとしては癖が少なく万人向けの仕上がりかと。ただ三十路の主人公の脳内口調がはっちゃけててギャップを感じた。業界の人なら普通なのか。

ラ・ヴィアン坊主 (デザートコミックス)
寄田 みゆき
進路や彼氏のことで衝突し家出をした女子高生は寺で眠ってしまったところその寺の端正な顔立ちの坊主の青年に拾われる。主人公の音大に入るという望み、音大教授の離婚した父親と女友達などまっすぐな青春の要素と、僧侶自身のドラマと。読みやすい構成で見せたい要素をきちんと描写されている印象。コメディとシリアスの配分もうまい。生々しさの少ないイイ話的展開。恩着せがましくない説法も自然と読める。
寄田 みゆき
進路や彼氏のことで衝突し家出をした女子高生は寺で眠ってしまったところその寺の端正な顔立ちの坊主の青年に拾われる。主人公の音大に入るという望み、音大教授の離婚した父親と女友達などまっすぐな青春の要素と、僧侶自身のドラマと。読みやすい構成で見せたい要素をきちんと描写されている印象。コメディとシリアスの配分もうまい。生々しさの少ないイイ話的展開。恩着せがましくない説法も自然と読める。

女帝 由奈 (フラワーコミックスα)
倉科 遼・黒川あづさ
ホステスの世界の女の戦いを描いたシリーズ。ヒロインは父が自殺しホステスとして働くことを決めた韓国人の女性。家族を養うためまた家族を不幸に陥れた人物たちを見返すためお水の世界でのしあがっていくという話。貞操観念とかの感覚が違っていてなんか新鮮だった。安定した作画だし骨太なドラマとして見ごたえはある。以下続刊
倉科 遼・黒川あづさ
ホステスの世界の女の戦いを描いたシリーズ。ヒロインは父が自殺しホステスとして働くことを決めた韓国人の女性。家族を養うためまた家族を不幸に陥れた人物たちを見返すためお水の世界でのしあがっていくという話。貞操観念とかの感覚が違っていてなんか新鮮だった。安定した作画だし骨太なドラマとして見ごたえはある。以下続刊
恋唄 (ジュールコミックス)
大谷 博子
ペンションやまなしを舞台にした従業員や客による人間恋愛ドラマ。何作か続いたシリーズの続編らしい。わけありの人間がある女性にペンションに連れてこられ従業員として働いているという設定のよう。お客と従業員が知り合いだったり、癖のあるお客の話だったり従業員同士の話や新入りの話とさまざま。オムニパス形式というか1エピソードが適度に短いのが好み。絵や演出は正直古めかしいと感じてしまうが気にならないくらい話の流れ方がとても自然で読みやすい。多くの著作を出されている大御所の方のようで。レディースはあまり読まなかったから知らなかった;
大谷 博子
ペンションやまなしを舞台にした従業員や客による人間恋愛ドラマ。何作か続いたシリーズの続編らしい。わけありの人間がある女性にペンションに連れてこられ従業員として働いているという設定のよう。お客と従業員が知り合いだったり、癖のあるお客の話だったり従業員同士の話や新入りの話とさまざま。オムニパス形式というか1エピソードが適度に短いのが好み。絵や演出は正直古めかしいと感じてしまうが気にならないくらい話の流れ方がとても自然で読みやすい。多くの著作を出されている大御所の方のようで。レディースはあまり読まなかったから知らなかった;