
シマコイ・チャンプルー (Cheeseフラワーコミックス)
華谷 艶
沖縄、ユタという民間信仰の巫女により縁談が決まる土地が舞台。主人公の女性は、昔馴染みの兄弟のどちらかと結婚することが吉とされた。しかし、兄のほうは過去つきあったことがあるがかなりの女たらし、弟はある時期から自分を避けていた・・というはじまり。スピリチュアル?的要素にありがちな設定も良い感じに話に組み込んでいる。近しい人物たちの横やりとか、双方の心が追いつき繋がるまでのすったもんだとか、恋愛要素とエピソードのバランスは秀逸。萌える甘い雰囲気も割と好み。★★★☆☆
華谷 艶
沖縄、ユタという民間信仰の巫女により縁談が決まる土地が舞台。主人公の女性は、昔馴染みの兄弟のどちらかと結婚することが吉とされた。しかし、兄のほうは過去つきあったことがあるがかなりの女たらし、弟はある時期から自分を避けていた・・というはじまり。スピリチュアル?的要素にありがちな設定も良い感じに話に組み込んでいる。近しい人物たちの横やりとか、双方の心が追いつき繋がるまでのすったもんだとか、恋愛要素とエピソードのバランスは秀逸。萌える甘い雰囲気も割と好み。★★★☆☆

キツネ様とわたし。 (Cheeseフラワーコミックス)
高宮 智
霊の存在が色濃い町。名高い霊能力者の家系ながらが能力が低いとされる主人公の少女は、小さいお社を見つけ手入れしたことから狐の憑き神を手に入れる、というはじまり。不良系式神をはじめとした周囲の面々と、健気な主人公女子のやりとりがツボですね。退魔、学園、恋愛、成長といった要素の組み立てと伏線の張り方にソツがなく、定番ながらエピソードは読ませるし読後感も良い。★★★☆☆
高宮 智
霊の存在が色濃い町。名高い霊能力者の家系ながらが能力が低いとされる主人公の少女は、小さいお社を見つけ手入れしたことから狐の憑き神を手に入れる、というはじまり。不良系式神をはじめとした周囲の面々と、健気な主人公女子のやりとりがツボですね。退魔、学園、恋愛、成長といった要素の組み立てと伏線の張り方にソツがなく、定番ながらエピソードは読ませるし読後感も良い。★★★☆☆
Sマスター☆Holic (Cheeseフラワーコミックス)
響 あい
竣工のわがままお嬢様には従順かつ優秀な執事の男子がいた。しかし主人公の家が倒産、執事男子は実は財閥の跡取り息子だとわかる。主人公の家に金銭的援助をするかわりに主人公は彼のメイドとして働くことになる。立場逆転による恋愛コメディドラマ。双方プライドの高さが災いしたり、家庭の金銭事情が絡むコメディならではなアップダウンな状況変化が見どころ。個人的には展開の荒唐無稽さが際立って感じられてしまい本筋たる恋愛要素に注視できないタイプの話だった。
響 あい
竣工のわがままお嬢様には従順かつ優秀な執事の男子がいた。しかし主人公の家が倒産、執事男子は実は財閥の跡取り息子だとわかる。主人公の家に金銭的援助をするかわりに主人公は彼のメイドとして働くことになる。立場逆転による恋愛コメディドラマ。双方プライドの高さが災いしたり、家庭の金銭事情が絡むコメディならではなアップダウンな状況変化が見どころ。個人的には展開の荒唐無稽さが際立って感じられてしまい本筋たる恋愛要素に注視できないタイプの話だった。

ハンターケース (デザートコミックス)
丘上 あい
死んだ所有者の心を読み取る能力を持つ古物商の青年、その従業員の青年、後に店員となる働き者だが不遇な女性の話。女性、従業員の青年、オーナーの青年の順に各々を視点にしたエピソードが展開される。恋愛要素は薄く3人の人生における根っこの部分を担う人間ドラマを丁寧に描いている。お涙ちょうだいに偏らず世知辛くなくバランスが良い作風かと。
丘上 あい
死んだ所有者の心を読み取る能力を持つ古物商の青年、その従業員の青年、後に店員となる働き者だが不遇な女性の話。女性、従業員の青年、オーナーの青年の順に各々を視点にしたエピソードが展開される。恋愛要素は薄く3人の人生における根っこの部分を担う人間ドラマを丁寧に描いている。お涙ちょうだいに偏らず世知辛くなくバランスが良い作風かと。

生贄に甘噛みを (フラワーコミックスアルファ)
時山 はじめ
いわゆる吸血鬼もの。相手が吸血鬼といっても女性向けのH込LOVEものなので、強引系だが紳士で甘い。一貫して和装なのも特徴の1つか。このジャンルとしては絵面は興味を引くし、作品のクオリティ的には高いほうだと思う。個人的にはもう一歩なにかが足りないという印象が強いんだけどね。和装長髪の男性萌えの人にはテンションあがると思う。続編は蜜月展開のようなので本領発揮なのかもしれない。
時山 はじめ
いわゆる吸血鬼もの。相手が吸血鬼といっても女性向けのH込LOVEものなので、強引系だが紳士で甘い。一貫して和装なのも特徴の1つか。このジャンルとしては絵面は興味を引くし、作品のクオリティ的には高いほうだと思う。個人的にはもう一歩なにかが足りないという印象が強いんだけどね。和装長髪の男性萌えの人にはテンションあがると思う。続編は蜜月展開のようなので本領発揮なのかもしれない。

悪恋ホテル (フラワーコミックスアルファ)
時山 はじめ
表題作をはじめ、ホテルを舞台にしたオムニパス短編集。ホテルの従業員同士、謎の宿泊客と女性従業員、掃除員と芸能人などなど。限られたページ数できちんと物語が作られている印象を受ける。最後の話は定番ながらけっこうツボだった。
時山 はじめ
表題作をはじめ、ホテルを舞台にしたオムニパス短編集。ホテルの従業員同士、謎の宿泊客と女性従業員、掃除員と芸能人などなど。限られたページ数できちんと物語が作られている印象を受ける。最後の話は定番ながらけっこうツボだった。