著者が兼業としているスーパーの鮮魚部のバイト現場風景を描いたエッセイ漫画。
魚屋業界漫画かと思ったら著者のリアルバイトエッセイだった。それはさておき、はじまりは担当と著者の会話。編集さん「日記マンガがうけるらしいよ」著者さん「そうですか」ええ・・そんなノリではじまるんすか(笑)
日記漫画がうけているというのはまああっているのか。私も大好きな分野ですから。しかし新書の少年漫画で実録漫画とは正直驚きましたよ。
漫画だけでは食べていけないのでバイトも兼業という人はわりといるそうで、著者もそうなのかな。
お仕事はスーパーの鮮魚部。夏は魚のにおいがきつく冬は冷たい水をざぶざぶあおり凍った魚に触れとけっこう大変な業務。仕事場で繰り広げられるスタッフならではの業務内容描写や個性的な人たちとのやりとりが目玉のよう。パートのおばちゃんにいじられネタが多いのはやはりどこもいっしょかと(笑)かなり美人さんに描かれていますが実際かわいいらしい。まあ50代くらいまでだと年を感じさせない人って割りと多いよね。
新書サイズで1話に割く枚数が少ない割りにエピソードがみっちみちに詰まっていてものすごくコストパフォーマンスの高いタイトルでした。いや日記やエッセイ漫画って大判で薄くて高いのが多いからさ(笑)
情報量が多いからさらっとは読めないけど、決して画面が読み進めづらいわけではなく画面構成とか絵の技術はかなり高くネタ回しや描写が巧みで本当に読んでいて楽しいです。実録ものにしては登場人物がこれでもかと動いているのが好印象。
1巻巻末にはこれとは別の漫画家さんならではのエピソードも収録。こちらも面白かったです。
沼田純
少年チャンピオンコミックス全3巻 / 秋田書店
ジャンル:少年・エッセイ / 好み度:★★★★☆
